今月のブログは私院長が担当いたします。6月1日より施行された新たな法律で、繁殖を行うブリーダーさんやペットショップさんなどには、マイクロチップを装着し、わんちゃんやねこちゃんの名前や性別、品種、毛の色のほか、業者名を国のデータベースに登録することが義務づけられました。今後ご家族に新たに迎え入れられる…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も丁寧な診察と対応を心掛けて参りますので、スタッフ一同よろしくお願い致します。 昨年の1月は大雪で苦労しましたが、今年は当初の予報に反して今のところ市内の積雪はあまり多くありません。まだ1月ではありますが、是非このまま少雪で終わって欲しいですね…
もうすぐ8月も終わろうとしています。今年の夏は最低気温がずっと高温のまま推移してとても暑かったですね。しかしながら、皆さんとても気を付けていただいているおかげで、今年も当院の患者さんで熱中症の動物のご来院はありませんでした。この先は次第に暑さも収まり(多分そう思います…)熱中症のリスクも今まで程では…
当院において診療の予約システムを導入してから、かなり時間が経過しました。我々スタッフも予約診療に随分慣れ、飼い主様の間にもかなり浸透してまいりましたので、今までは前日までにご予約をお願いし、当日のご予約をお断りしておりましたが、今後当日のご予約もお受けすることと致しました。ただ今の時期はわんちゃんの…
もう2月も終わりますね。新型コロナの感染予防のために、ご来院いただいた患者様にお車でお待ちいただくようになり、早いもので一年が経ちました。ご協力いただき感謝申し上げます。当初、順番が来た患者様に看護師が直接お声かけさせていただきご案内させていただいておりましたが、現在は携帯電話にお電話させていた…
今月のブログは私院長が担当いたします。今回は動物の血圧測定について。当院の患者さんであるH.Mちゃんに撮影のご協力をいただきました(^^) Mちゃん、ありがとね~! 血圧って人では簡単に測定できるけど、動物ではどうするの?と思われる方がいらっしゃると思います。基本的には人間と一緒です。しかし動物の…
6月のブログは私院長が担当します。 早いもので今年も半分が終わろうとしています。年が明けてからは新型コロナウイルスに関する対応ばかりに追われて、私達の日常も一変してしまいました。再度行動を自粛せざるを得ないような第2波、第3波が来ないことを祈りつつ、せっかく習慣になった感染症対策は、今まで通り行い…