今月は私院長が担当します。 数週間前に、新型コロナウイルスの位置づけが5類感染症に移行したことに伴い、私自身は基本的にマスクを着用せずに診療しております。もし気にされる患者様がいらっしゃいましたら、マスクをつけて対応いたしますので、遠慮なくお申し出ください。本当に長い期間不自由な生活を強いられてき…
2022年最後のブログは私院長が担当します。 今年も本当にたくさんの方々に支えられて、一年を無事に終えることができました。スタッフはじめ、当院に関わってくださった全ての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。 今年も色々なことがありました。コロナ禍はだらだらと続き、ロシアのウクライナ進行は…
すっかり秋めいてきました。急に寒くなってくると、あの酷暑が少しだけ懐かしくなる?のは私だけでしょうか(^^; さて今回は子猫の飼い主様探しのため、私院長がブログを投稿いたします。現在新潟市動物愛護センターより、子猫を2頭お預かりしています。2頭とも元気でかわいい男の子です!保護猫ちゃんのため正確な…
今月のブログは私院長が担当いたします。6月1日より施行された新たな法律で、繁殖を行うブリーダーさんやペットショップさんなどには、マイクロチップを装着し、わんちゃんやねこちゃんの名前や性別、品種、毛の色のほか、業者名を国のデータベースに登録することが義務づけられました。今後ご家族に新たに迎え入れられる…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も丁寧な診察と対応を心掛けて参りますので、スタッフ一同よろしくお願い致します。 昨年の1月は大雪で苦労しましたが、今年は当初の予報に反して今のところ市内の積雪はあまり多くありません。まだ1月ではありますが、是非このまま少雪で終わって欲しいですね…
もうすぐ8月も終わろうとしています。今年の夏は最低気温がずっと高温のまま推移してとても暑かったですね。しかしながら、皆さんとても気を付けていただいているおかげで、今年も当院の患者さんで熱中症の動物のご来院はありませんでした。この先は次第に暑さも収まり(多分そう思います…)熱中症のリスクも今まで程では…
当院において診療の予約システムを導入してから、かなり時間が経過しました。我々スタッフも予約診療に随分慣れ、飼い主様の間にもかなり浸透してまいりましたので、今までは前日までにご予約をお願いし、当日のご予約をお断りしておりましたが、今後当日のご予約もお受けすることと致しました。ただ今の時期はわんちゃんの…