もう2月も終わりますね。新型コロナの感染予防のために、ご来院いただいた患者様にお車でお待ちいただくようになり、早いもので一年が経ちました。ご協力いただき感謝申し上げます。当初、順番が来た患者様に看護師が直接お声かけさせていただきご案内させていただいておりましたが、現在は携帯電話にお電話させていた…
今月のブログは私院長が担当いたします。今回は動物の血圧測定について。当院の患者さんであるH.Mちゃんに撮影のご協力をいただきました(^^) Mちゃん、ありがとね~! 血圧って人では簡単に測定できるけど、動物ではどうするの?と思われる方がいらっしゃると思います。基本的には人間と一緒です。しかし動物の…
6月のブログは私院長が担当します。 早いもので今年も半分が終わろうとしています。年が明けてからは新型コロナウイルスに関する対応ばかりに追われて、私達の日常も一変してしまいました。再度行動を自粛せざるを得ないような第2波、第3波が来ないことを祈りつつ、せっかく習慣になった感染症対策は、今まで通り行い…
新型コロナウイルスが猛威を振るい、街もどこか閑散としています。3月以降に予定していた学会や所属する団体の総会など、集会は全て中止になりました。これに伴い、過去に臨時休診としてお知らせしていた日程など、多くが変更になっております。この先もなかなか見通しが立ちません。診療実施の有無につきましては、都度ホ…
今年の最後は私院長の担当になりました。 さきほど、2019年最後の診療を終えました。無事に一年を締めくくることができたことに安堵しています。今年も沢山の患者様から身に余るありがたいお言葉をいただきました。スタッフを代表してお礼申し上げます。誠にありがとうございました。 2019年もあっという間に…
本日と明日、休診をいただき、セミナーに参加するため出張中です。 今回は心臓病のセミナーです。わんちゃんとねこちゃんで最も多い心疾患、「僧房弁閉鎖不全症」と「肥大型心筋症」のお話がメインです。当院においても多くの動物が罹患しており、治療していただいている飼い主様も大勢いらっしゃい…
もうすぐ5月も終わりですね。狂犬病予防注射は6月末日までに接種していただければ問題ありませんが、わんちゃんのフィラリア予防は遅くとも今月末からスタートしましょう!まだ(^_^;)という飼い主様はお早めにご来院ください。 写真は一番最近に登った、数週間前の山のものです。数年前から登山をはじめまし…